BOOK

表示件数:
1

(カテゴリー内:11点)

  • spectator magazine vol.30 ホール・アース・カタログ
    spectator magazine vol.30 ホール・アース・カタログ
    毎度ワクワクする特集で楽しませてくれるサブカル誌spectator magazine。
    vol.30はネットショプの源流”ホール・アース・カタログ”特集です。
    伝説の出版物『ホール・アース・カタログ』、その真実を探る2号連続特集。
    後篇にあたる今号では創始者スチュアート・ブランドをはじめ4人の歴代編集者の証言を集めるべく、サンフランシスコ・ベイエリアを取材訪問。カウンターカルチャー・ムーヴメントを盛り上げた伝説のカタログは、どのようにして作られたのか? ホール・アース・カタログとは一体なんだったのか? いよいよ、その深層に迫ります。

    1,320円
    在庫数 : 1
    注文数:
  • spectator magazine vol,46 秋山道男
    spectator magazine vol,46 秋山道男
    毎度ワクワクする特集で楽しませてくれるサブカル誌spectator magazine。
    vol,46は編集者秋山道男です。
    小学生向けの10円の雑誌『熱中なんでもブック』やアイドル雑誌『活人』の創刊、チェッカーズの総合監督、小泉今日子の“ヤマ場づくり”など、主に80年代から2000年にかけて数々のプロジェクトを手掛けた伝説の編集者・秋山道男さんを、ご存知ですか?
    独特なコピーライティングと発想力で、あらゆるモノ・コト・ヒト・トキを魅力的なものへと変えてしてしまうスーパーなエディター。そんな秋山さんの編集センスを、関係者の証言や過去の作品を通じて徹底分析。「編集の未来」について考えた総力特集です!


    1,320円
    在庫数 : 1
    注文数:
  • spectator magazine vol,49 自然ってなんだろうか
    spectator magazine vol,49 自然ってなんだろうか
    毎度ワクワクする特集で楽しませてくれるサブカル誌spectator magazine。
    vol,49は自然ってなんだろうかです。
    理想の自然の有り様については、個人ひとりひとりが自由な意見を述べ合うことが重要。だけど、そもそも自然って何だろうか…。ならば、“自然の起源”を振り返ることから始めてみよう!
    キリスト教の自然観から『森の生活』ヘンリー・ソローの自然の定義、エコロジー運動の誕生まで。時代と共に移り変わる自然観の由来と系譜を、マンガをつかってやさしく解説。
    識者の自然観にも耳を傾けながら、自然とは何かを掘り下げます。

    1,320円
    在庫数 : 9
    注文数:
  • spectator magazine vol,50 まんがで学ぶ メディアの歴史
    spectator magazine vol,50 まんがで学ぶ メディアの歴史
    毎度ワクワクする特集で楽しませてくれるサブカル誌spectator magazine。
    vol,49はまんがで学ぶ メディアの歴史です。
    パソコン、テレビゲーム、ソーシャルネットワーク。
    わたしたちの暮らしに欠かせないデジタルメディアは、いつ、どのようにして生まれたのか?
    歴史と文化が交差する先に浮かび上がってきたのは、“社会からのはみ出し者”の存在だった…。
    機械や技術の歴史を辿るだけではわからなかった、デジタルメディアの「もうひとつの歴史」。

    1,320円
    在庫数 : 3
    注文数:
  • spectator magazine vol,51 自己啓発のひみつ
    spectator magazine vol,51 自己啓発のひみつ
    毎度ワクワクする特集で楽しませてくれるサブカル誌spectator magazine。
    vol,51は自己啓発のひみつです。

    1,320円
    在庫数 : 1
    注文数:
  • closer magazine issue02
    closer magazine issue02
    skateboard mag誌、transworld誌などで活躍した写真家Jaime Owenが2022年に始めたスケート誌の第二号です。
    ありがたいレジェンドの特集と現行のスケートインダストリーがミックスされたフォトジェニックな一冊です。
    2,200円
    注文数:
  • closer magazine issue03
    closer magazine issue03
    skateboard mag誌、transworld誌などで活躍した写真家Jaime Owenが2022年に始めたスケート誌の第三号です。ありがたいレジェンドの特集と現行のスケートインダストリーがミックスされたフォトジェニックな一冊です。

    SOLDOUT

    2,200円
    在庫数 : 0
  • closer magazine issue04
    closer magazine issue04
    skateboard mag誌、transworld誌などで活躍した写真家Jaime Owenが2022年に始めたスケート誌の第四号です。
    ありがたいレジェンドの特集と現行のスケートインダストリーがミックスされたフォトジェニックな一冊です。
    2,200円
    注文数:
  • closer magazine issue01
    closer magazine issue01
    skateboard mag誌、transworld誌などで活躍した写真家Jaime Owenが2022年に始めたスケート誌の第一号です。
    ありがたいレジェンドの特集と現行のスケートインダストリーがミックスされたフォトジェニックな一冊です。
    2,200円
    注文数:
  • my first skateboard
    my first skateboard
    レジェンドスケーターKarl Watson原作の絵本です。主人公のヨナス少年がスケートボード に出会うストーリーで、お子様の英語の教材にもバッチリだと思います。
    3,190円
    注文数:
  • my first skateboard jonas meets jack
    my first skateboard jonas meets jack
    レジェンドスケーターKarl Watson原作の絵本の続編です。主人公のヨナス少年がスケートボード に出会うストーリーで、お子様の英語の教材にもバッチリだと思います。
    3,190円
    在庫数 : 1
    注文数:
1

(カテゴリー内:11点)

表示件数: